頭皮が臭う!?「ミドル脂臭」には女性も要注意!原因と対策を徹底解説

頭皮が臭う!?「ミドル脂臭」には女性も要注意!原因と対策を徹底解説

ミドル脂臭とは、40代頃から発生しやすくなる臭いのことです。男性に多いとされているミドル脂臭ですが、女性も注意が必要です。この記事では、「ミドル脂臭」が気になっている女性に向けて、ミドル脂臭が発生する原因を解説します。あわせて、ミドル脂臭対策についても解説するので、ぜひ役立ててください。

目次

「ミドル脂臭」とは
女性の「ミドル脂臭」とは
ホットフラッシュとは
頭皮が臭う「ミドル脂臭」3つの原因
汗が多い
皮脂が多い
雑菌が多い
「ミドル脂臭」を放っておくと薄毛や抜け毛の原因になる可能性も
頭皮が臭う「ミドル脂臭」の対策【シャンプー編】
予洗いをしっかりする
洗い残しのないよう丁寧にシャンプーする
自分にあったシャンプーを選ぶ
シャンプーブラシを利用する
ドライヤーでしっかり乾かす
頭皮が臭う「ミドル脂臭」の対策【ヘアケア編】
整髪料を使わない
頭皮マッサージをする
紫外線対策をする
女性用育毛剤を使う
頭皮が臭う「ミドル脂臭」の対策【生活習慣編】
パソコン使用時は適度に休憩を入れる
お風呂にゆっくり入る
バランスのよい食事をとる
質の良い睡眠をとる
ストレスを適度に発散する
運動を習慣にする
まとめ
閉じる

「ミドル脂臭」とは

ミドル脂臭とは、40代頃から発生しやすくなる臭いのことで、頭皮に雑菌が繁殖することにより臭いを発生させます。そのため、後頭部から首にかけて臭いを発するとされています。ミドル脂臭は、使い古した油のような臭いがするといわれており、強烈な臭いにより不快感を持たれてしまう可能性もあるでしょう。

女性の「ミドル脂臭」とは

男性に多いとされているミドル脂臭ですが、男性だけのものではありません。女性でもミドル脂臭に悩んでいる人はいます。皮脂や汗の量が多い場合は雑菌が繁殖しやすくなるため、髪の量が多かったり長かったりする人は、特に注意が必要です。また、更年期障害によるホットフラッシュも要因となるため、誰でもミドル脂臭を発生する可能性があります。

ホットフラッシュとは

ホットフラッシュとは、更年期に起きる症状の一つです。更年期により、ホルモンバランスや自律神経が乱れて起こるとされています。ホットフラッシュの主な症状は、上半身がのぼせたり、急に汗をかいたりすることです。寒い時期でも上半身だけ熱くなり、頭や顔などに汗をかくケースもあるため、頭皮に雑菌が繁殖しやすくなります。

頭皮が臭う「ミドル脂臭」3つの原因

頭皮から強烈な臭いを発するミドル脂臭ですが、どのような原因で起こるのでしょうか。ここでは、3つの原因を解説します。

汗が多い

頭皮は体の中でも汗腺が多い部分です。そのため、汗をかきやすく湿った状態になりやすい部位といえます。実は、汗そのものは無臭です。しかし、皮膚の表面で汗と細菌が化学反応を起こすことで臭いが発生します。頭皮は汗をかきやすく雑菌も多いため、それらが化学反応を起こしてミドル脂臭を発生させてしまいます。

皮脂が多い

頭皮は汗腺が多い部分ですが、同様に皮脂腺も多い部分です。皮脂腺とは皮脂を分泌する出口のようなものです。頭皮のべたつきを感じたことをある人もいるでしょう。これは、皮脂が多く分泌されていることが原因です。皮脂から発生する臭いを皮脂臭といいますが、皮脂腺が多い頭皮は皮脂臭も発生しやすくなり、これがミドル脂臭につながるのです。

雑菌が多い

頭皮は雑菌が繁殖しやすい部分です。頭皮には髪の毛があるため、これによって高温多湿になることが雑菌を繁殖させる原因になります。雑菌は湿った場所や温度の高い場所を好むため、頭皮は雑菌が繁殖する場所としては最適な環境です。雑菌が多いことで臭いが発生しやすく、皮脂臭や汗の臭いなどと混ざり合うことで、強烈なミドル脂臭になります。

「ミドル脂臭」を放っておくと薄毛や抜け毛の原因になる可能性も

ミドル脂臭の原因となるのは、汗や皮脂、雑菌の繁殖などです。これらを放置してしまうと、頭皮トラブルにつながる可能性があります。たとえば、皮脂が詰まったり雑菌が繁殖したりすることで、頭皮環境が悪化して、薄毛や抜け毛などの原因になることも考えられます。薄毛や抜け毛のトラブルを避けるためには、体の内外からアプローチして頭皮環境を改善することが大切です。

頭皮が臭う「ミドル脂臭」の対策【シャンプー編】

ミドル脂臭の対策として、正しいシャンプーをしましょう。ここでは、適切なシャンプーの仕方を解説します。

予洗いをしっかりする

シャンプーをつけるまえに、頭皮と髪をお湯で洗う「予洗い」をしましょう。髪には皮脂やホコリ、汚れなどが付着しているため、シャンプー前に洗い流しておくことが重要です。目安時間は、3分程度です。整髪料などをつけている場合は、少し長めに予洗いしましょう。予洗いにより、大体の汚れが落とせます。

洗い残しのないよう丁寧にシャンプーする

予洗い後、シャンプーをつけて洗いましょう。シャワーの温度は38℃前後のぬるま湯にします。シャンプーを直接頭皮や髪につけるのではなく、手のひらで泡立ててから使用することがポイントです。

ごしごしと力を入れて洗うのではなく、指の腹を使ってやさしく丁寧に洗います。シャンプーが残っていると頭皮トラブルにつながるため、シャンプーは丁寧に洗い流すことが大切です。

自分にあったシャンプーを選ぶ

ミドル脂臭対策としては、シャンプーの選び方も重要です。自分に合ったシャンプーを選ぶようにしましょう。シャンプーの主な種類と特徴を紹介します。

スカルプシャンプー

頭皮の臭いが気になる場合は、スカルプシャンプーが向いています。スカルプとは「頭皮」のことです。その名のとおり、頭皮のケアに特化したシャンプーで、頭皮環境を改善したり整えたりします。

アミノ酸系シャンプー

アミノ酸系シャンプーは、やさしい洗浄力が特徴です。しっかり洗えて肌の中のうるおい成分はしっかり保ちます。そのため、肌が弱い人や乾燥肌の人などにもおすすめです。頭皮を刺激せずにやさしく洗いましょう。

クレンジングシャンプー

クレンジングシャンプーは、いつも整髪料を使っている人におすすめのシャンプーです。クレンジングシャンプーは、洗浄力が強く毛穴に詰まっている汚れなどにも効果的です。ただし、使いすぎると肌のうるおいが奪われてしまう可能性があります。製品にもよりますが、使用は週に一回程度が安心です。

シャンプーブラシを利用する

シャンプーブラシを使用することで、毛穴の奥の汚れをかき出すことができます。また、頭皮の血行促進にもつながるため、頭皮環境の改善にもつながります。ただし、力を入れてごしごし洗うとダメージになるため、やさしく洗いましょう。

ドライヤーでしっかり乾かす

自然乾燥の場合、湿った環境が長く続くため雑菌が繁殖しやすくなります。そのため、タオルドライ後、できるだけ早く髪の毛を乾かしましょう。特に、根元はしっかりと乾かします。ドライヤーで乾かす際には根元から乾かしていきましょう。ドライヤーは20cm程度離して、頭皮が熱くなりすぎないように注意します。

頭皮が臭う「ミドル脂臭」の対策【ヘアケア編】

ミドル脂臭対策としては、ヘアケアも重要です。以下では、ミドル脂臭に効果的なヘアケア方法を解説します。

整髪料を使わない

整髪料やスタイリング剤を日常的に使用している人もいるでしょう。しかし整髪料やスタイリング剤などは、シャンプーしても残りやすいです。整髪料などが残ることで臭いの原因になるため、できるだけ使わないようにしましょう。

頭皮マッサージをする

頭皮マッサージをして血行を促進し、頭皮環境を整えることも大切です。頭皮マッサージをする際には、指の腹を使ってやさしく頭皮全体をもみほぐします。頭皮マッサージ用のグッズを使ってみるのもおすすめです。

紫外線対策をする

紫外線は、皮膚だけでなく頭皮にもダメージを与えます。紫外線を浴びることで、頭皮環境が悪化し、臭いが発生しやすくなるため注意しましょう。日傘や帽子を使う、頭皮用の日焼け止めを使うなどの方法があります。

女性用育毛剤を使う

臭い対策としては、頭皮環境を整えることも重要です。育毛剤を使うことで頭皮環境が整い、臭いの発生を抑えるだけでなく、健康な髪の発育も期待できます。育毛剤を使う場合には、女性用のものを選びましょう。

頭皮が臭う「ミドル脂臭」の対策【生活習慣編】

ミドル脂臭を抑えるには、生活習慣を見直すことも大切です。ここでは、改善すべき生活習慣について解説します。

女性の薄毛を改善したい人必見|薄毛の原因や6つの改善方法など詳しく解説

パソコン使用時は適度に休憩を入れる

パソコンで作業を行う際は、適度に休憩することが重要です。パソコン作業を連続で行うと、姿勢が悪くなりやすく、同じ姿勢をとる時間が長くなります。これにより、血行が悪くなりやすく頭皮環の悪化につながります。パソコンの使用時は、軽く体を動かすなど休憩を適度に入れましょう。

お風呂にゆっくり入る

シャワーだけで済ませず、湯船にゆっくり浸かりましょう。お風呂にしっかり入ることで汗腺を鍛えて、よい汗をかきやすくなります。また、湯船に浸かれば全身の血流が促進されるだけでなく、汚れも浮き上がりやすくなるなど、よい効果が期待できます。

バランスのよい食事をとる

脂肪分や糖分の多いものを過剰に摂取してしまうと、皮脂の分泌が多くなります。皮脂の分泌が多くなると、臭いの発生につながりやすくなるため注意しましょう。できるだけ数多くの食材をバランスよく摂取し、偏った食生活を避けることが重要です。

質の良い睡眠をとる

質の高い睡眠をとることで、成長ホルモンが分泌されます。成長ホルモンはエイジングケア成分ともいわれており、頭皮や髪の健康を保つ効果が期待できます。睡眠不足だと成長ホルモンの分泌が少なくなるため、しっかりと睡眠をとることも大切です。

ストレスを適度に発散する

ストレスを感じることで、活性酸素の発生が促されます。活性酸素は、皮脂が酸化しやすくなり、ミドル脂臭や加齢臭などが発生する原因の一つです。そのため、できるだけストレスを溜めないようにしましょう。ストレスを感じない生活は難しいため、趣味や運動などストレス解消の手段を見つけておくことが重要です。

運動を習慣にする

ほとんど運動をしない、汗をかく機会がない場合、汗がベタベタしやすく臭いも発生しやすくなります。適度に運動することで汗腺が刺激され、汗をサラサラにする効果が期待できます。たとえばウォーキングや軽いジョギングなどの有酸素運動がおすすめです。

まとめ

ミドル脂臭とは、汗や皮脂、雑菌などが要因で発生する臭いです。女性でもミドル脂臭を発するケースはあるため、シャンプーやヘアケア、生活習慣などを改善して対策をしましょう。

マイナチュレは、「2021年 通販部門 敏感肌ヘアケア市場」で年間売上1位を獲得しています。敏感肌や乾燥肌の人でも安心してケアできるように、無添加処方にこだわった商品を提供しています。また、小さいお子さんや妊娠中の女性、男性でも使用可能です。さまざまなヘアケア商品を扱っているため、ミドル脂臭でお困りならぜひご利用ください。

マイナチュレ ヘアケア商品はこちら


前の記事へ

女性は髪の毛のケアが重要|健康的な美髪に近づく5つのケ...

次の記事へ

頭皮が赤いと抜け毛につながる?女性向けに原因と対処法を...