髪のストレス対策! 5月の抜け毛は「癒し」が一番!

髪のストレス対策! 5月の抜け毛は「癒し」が一番!

最近「5月病」は、新社会人だけでなく「誰でも」「どの職業でも」「働いていなくても」起こると言われています。

ストレスは心と身体だけでなく、髪にも影響を及ぼし、抜け毛や薄毛を進行させる原因に!

今回は、この時期だからこそ気をつけたい『髪の5月病』についてお話いたします。

 

目次

5月病で抜け毛が増える!ホルモンバランスを大切に!
5月病に打ち勝つ!飲む、食べる、頭皮マッサージで髪を育む
1、「飲む」―ハーブティーを飲んでリラックス
2、「食べる」―納豆を週に3回食べる
3、「頭皮マッサージ」―頭皮マッサージはアロマの香りで
閉じる

5月病で抜け毛が増える!ホルモンバランスを大切に!

心がどんよりして、やる気が起こらない…。そんな気持ちにさせるのが、いつの間にか溜まったストレスです。

5月に多いストレスの原因には次のようなものがあります。

・新しい環境でのスタート

・新しい人への対応

・家族が新たなスタートをきった

・毎日の気温の変化

・ゴールデンウィークの疲れ etc

 

こうしたストレスは、感情のコントロールをできなくしてしまい、脳がホルモン分泌の指令を正しく出せなくなってしまいます。ホルモン分泌が正常に行われないと、ホルモンバランスが乱れ、抜け毛や薄毛につながります。

とくに私たち女性は、男性よりもストレスでホルモンバランスが乱れやすいので特に注意が必要です。これまでにもお話をしましたが、女性ホルモンは髪の成長に大きく関わっています。ストレスでホルモンの分泌が乱れてしまうと、育毛や発毛の邪魔をして、髪が痩せたり抜けたりしてしまうのです。

 

5月病に打ち勝つ!飲む、食べる、頭皮マッサージで髪を育む

今回は『髪の5月病』対策に、「飲む」「食べる」「頭皮マッサージ」の3つをご紹介します。

1、「飲む」―ハーブティーを飲んでリラックス

ハーブティーを飲んで心を癒しましょう。ハーブは癒しの力を持ち、身体や心を穏やかな気持ちに導いてくれます。

~リラックスしたい時におすすめのハーブティー~

リンデン…ストレスを解消して心身の疲労を癒してくれます。眠れない夜にもオススメです。

ジャーマンカモミール…精神的なリラックスを誘います。

ラズベリーリーフ…イライラやだるさの解消に効果的です。

 

2、「食べる」―納豆を週に3回食べる

納豆に含まれるビタミンB6は、イライラや情緒不安定といった、心の症状を和らげます。

意識して週に3回食べるように心がけてみてください。

 

3、「頭皮マッサージ」―頭皮マッサージはアロマの香りで

優しいアロマの香りは心の緊張を解きほぐします。さらに頭皮マッサージを一緒に行うことで血行が促進されます。

~頭皮・髪におすすめのアロマ~

ローズマリー…化粧水や入浴剤、ヘアコンディショナーなどによく使われています。髪の成長を促進してくれます。

ラベンダー…優しい香りで神経を鎮める薬用植物として知られています。

セージ…日本人の髪に合い、ツヤと輝きを与えてくれます。神経系の消炎にも効果があります。

 

これらのアロマオイルを2,3滴くらい使って、頭皮マッサージをしましょう。

育毛剤も一緒に使用することで、有効成分の浸透もアップします。

 

いかがでしたか?

5月はとても気持ちのいい季節です。ストレスを溜め込まないよう、“気分転換”を上手にしましょう。

リラックスして毎日を楽しめば、ホルモンも正常に分泌されます。心や髪が「5月病」にならないように、清々しい初夏を満喫しましょう!


前の記事へ

フケの原因を理解して効果的な対策を

次の記事へ

マイクロスコープで毛穴をみてもらいました