意外に知らない!?オンナが悩む女性ホルモンと抜け毛の関係

意外に知らない!?オンナが悩む女性ホルモンと抜け毛の関係

女性の健康と心の安定に深いかかわりがある女性ホルモン。

実は女性の抜け毛の多くは女性ホルモンが影響しております。
まずは女性ホルモンについて知っておき、抜け毛とどう関係しているのかお話していきます。

生理(月経)は言うにおよばず、肌の調子や、さらに頭皮やにまで関係しています。

今回は女性ホルモンと髪の関係を探るとともに、生理周期にあわせたヘアケアをご紹介します。

 

目次

卵巣から分泌される2つのホルモンが女性の体をコントロール
年齢とともに女性ホルモン量は減少してしまう
エストロゲンが減少するから薄毛になる!?
生理周期にあわせて頭皮ケア、ヘアケアを行いましょう
閉じる

卵巣から分泌される2つのホルモンが女性の体をコントロール

女性ホルモンとは、卵巣から分泌される「エストロゲン(卵胞ホルモン)」「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2つのホルモン。

皆さん、きっと一度は耳にされたことがあるのではありませんか?

この2つのホルモンは、生理のサイクルに合わせて変化しています。

 

生理から排卵まで、つまり生理から14日目あたりまでエストロゲンが優位になります。

そして排卵から次の生理までは、プロゲステロンが優位になります。

こうして2つのホルモンが、交互に増減することで体のリズムが整い、生理が規則的に訪れるわけです。

 

女性の体はこの2つのホルモンによってコントロールされているといっても過言ではありません。

エストロゲンの特徴は…
・卵胞(卵子のもと)を成熟させる
・女性らしい体をつくる
・自律神経を活発にする
・骨を丈夫にする
・シミ・シワを防ぐ
・毛髪の成長を持続させる

プロゲステロンの特徴は…
・妊娠に備え、子宮の状態を整える
・体温を上げる
・体に栄養や水分を蓄積させる
・粘着性のたかいおりものを分泌して細菌の侵入を防ぐ
・皮脂を分泌して肌や髪をうるおわせ、つややかにする

 

こうして挙げてみると女性ホルモンがどれだけ女性の体に影響を及ぼしているかがよく分かりますね。

そして毛髪もまた、エストロゲンとプロゲステロンの2つのホルモンの影響を受けているのです。

 

年齢とともに女性ホルモン量は減少してしまう

女性ホルモンの分泌量は、一生を通じて大きく変化します。

おおよそ7歳くらいから女性ホルモンの分泌が始まり、思春期にはエストロゲンが上昇し、胸がふくらんで女性らしい体になって生理が始まります。

 

この女性ホルモンの分泌量は20代~30代でピークに達し、妊娠や出産に適した状態になります。

そして40代ごろからは卵巣機能の低下とともに減少し、閉経を迎えると、エストロゲンは10分の1くらいに、またプロゲステロンは分泌しなくなります。

 

女性ホルモンがたっぷりと分泌されていれば肌も髪も若々しくて美しい。
でもホルモンバランスが悪くなったり、減少したりすれば体に不調が出たり、老化が進んだりするというわけです。

 

エストロゲンが減少するから薄毛になる!?

女性の場合は年齢を重ね、ホルモン分泌が低下すると頭髪が全体的に薄くなっていくという傾向があります。

これは毛髪の成長に関わるエストロゲンの減少により引き起こされるといわれています。

閉経の年齢は平均して50歳前後。48歳~52歳といわれていますが個人差もあり40歳ぐらいで閉経になる人もいます。

つまり40歳でもうエストロゲンが減少してしまい、脱毛が進行し始めるってことです。

育毛ケアは、髪の毛が抜けだしてから慌てるのではなく、女性ホルモンの分泌が低下し始める30代の半ばから始めたほうが、良いのです。

 

生理周期にあわせて頭皮ケア、ヘアケアを行いましょう

女性ホルモンの分泌リズムにあわせたヘアケア法をご紹介いたします。

エストロゲンが優位な低温期(卵胞期)は積極的に頭皮&ヘアケアを生理から排卵までの14日間は、エストロゲンが優位に働く卵胞期(体温が低い時期)です。

とくに生理が終わった後は、基礎代謝も上がり新陳代謝も活発で、体の動きもお肌の調子もよい時期です。

お肌と頭皮は一体ですから、お肌の調子がよければ当然頭皮のコンディションも良い時期。

頭皮マッサージをするなど積極的に頭皮ケア、ヘアケアをしてあげましょう!
やっただけの効果を実感できるはずです。

プロゲステロンが優位な高温期(黄体期)は優しくケア。

排卵から次の生理まではプロゲステロンが優位に働く黄体期(高温期)です。

この時期は腹痛や腰痛、むくみやすかったり、体がだるくなったり、イライラしたり、「月経前症候群の出やすい時期。
軽重の差はありますが、多くの女性たちが体の不調に悩んでいます。

お肌も吹き出物が出たり、カサカサしたりと敏感になりますが、頭皮もとてもデリケートな状態なのです。

シャンプーやコンディショナーは、頭皮に負担のかからないものを選んでくださいね。

女性ホルモンと髪の関係がお分かりいただけましたでしょうか?

生理周期に合わせた頭皮ケア・ヘアケアを行いましょう。


前の記事へ

コンディショナーはなぜ必要?

次の記事へ

トレンドのノーブルカラーとショコラカラーでリッチな秋髪...