冷しゃぶササミと海鮮のサラダ
公開日2019.08.08
更新日2023.05.23
        夏に人気の冷しゃぶを、豚肉ではなく鶏のササミでアレンジ。サラダのトッピンングとして活用するだけで、夏にぴったりの新食感サラダに早変わりします。低脂肪のササミと、食物繊維たっぷりのワカメは、髪の成長とダイエットに最適な組み合わせ! 朝食サラダの定番にぜひ加えてください。
ワンポイント:タレは召し上がる直前に混ぜ合わせてサラダにかけてください。風味を損なわず美味しくいただけますよ。
美髪ポイント
- 
                
鶏ササミ
丈夫な髪を作るために必要な低脂肪で良質なたんぱく質を含みます。また、頭皮環境を整えるパントテン酸カルシウムも豊富。
 - 
                
ワカメ
便秘改善に効果的な食物繊維がたっぷり。新陳代謝を促すヨウ素はたんぱく質の代謝をサポートして、髪の成長を助けます。
 
材料(2人前)
| 鶏ササミ | …3本 | 
|---|---|
| 片栗粉 | …適量 | 
| レタス | …2枚 | 
| キュウリ | …1本 | 
| 青じそ | …2〜3枚 | 
| 乾燥カットワカメ | …10g | 
| ポン酢しょうゆ | …大さじ3 | 
|---|---|
| ごま油 | …大さじ1 | 
| 柚子こしょう | …少々 | 
作り方
- ササミのスジを取り除き、一口大に切る。切ったササミをラップで挟んでまな板の上に置き、麺棒で叩いて薄く伸ばす。冷しゃぶに使うササミは薄く伸ばすことで食感が良くなります。                                  
                               - ①のササミに片栗粉をまぶし、沸騰させた湯の中に入れて茹でる。ササミの色が変わったら取り出し、ザルに上げて冷ます。お湯で茹でる際に、ササミに片栗粉をまんべんなくまぶします。                                  
                               - レタスは1cm幅に、キュウリと青じそは千切りに。ワカメは水で戻して水気を切る。
 - すべての具材を器に盛り付け、良く混ぜ合わせたタレを回しかける。
 
監修
池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「節約冷凍レシピ」(永岡書店)など。
                マイページ
              
                カート