マグロのユッケ風
公開日2024.09.03
更新日2024.11.27
マグロには良質なタンパク質やコラーゲンが豊富です。また、頭皮の新陳代謝を良くするビタミンB群を多く含んでいます。マグロのユッケは、赤身の部分を包丁で叩いた刺身のことで、脂質の多いトロと比べるとカロリーが低く、タンパク質に加え、頭皮の抗酸化作用があるセレンという栄養素が含まれています。
家庭でマグロのユッケを作るときは、切り落としやブツ切りのお刺身を混ぜて叩けば経済的です。海苔で巻いたり、納豆を合わせたり、アレンジして召し上がれ。
美髪ポイント
-
キュウリ
栄養価が低いといわれているキュウリにはシリカがたくさん含まれており、頭皮のたるみを防いでくれます。また、キュウリの青臭さの原因を作っているピラジンは、血液をサラサラにして頭皮の栄養を行き渡らせて抜け毛を防止します。
-
ウズラの卵
ウズラの卵を鶏卵と比較すると、栄養価の高さに驚きます。ビタミンB2は1.5~2倍、ビタミンB12は約4~6倍弱、鉄分と葉酸は各々2倍!ビタミンB群やミネラル群が豊富なため、髪の毛を太く丈夫に育てます。
材料(2人分)
| マグロの切り落とし | …150g |
|---|---|
| キュウリ | …1/4本 |
| カイワレ大根 | …適量 |
| 大葉 | …3~4枚 |
| ウズラの卵 | …1~2個 |
| 醤油 | …大さじ1/2 |
|---|---|
| 砂糖・塩・胡椒 | …各少々 |
| ゴマ油 | …大さじ1/2 |
| すりおろしニンニク | …少々 |
| 白胡麻 | …大さじ1/2 |
作り方
- マグロは細かく切り、さらに包丁でたたく。
- キュウリは斜め薄切りにしてから、千切りにする。
カイワレ大根は根元を切り落とし、サッと水で洗い、キッチンペーパーで水気をふき取る。 - 器に大葉をしき、その上にマグロとキュウリ、カイワレ大根を盛り付ける。ウズラの卵を割り、マグロの上にのせる。よく混ぜ合わせたAをマグロにかける。
監修
池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「節約冷凍レシピ」(永岡書店)など。
マイページ
カート